子供の目線って。。

AtoRie2006-11-12

結局、みんな「父親」を求めてるだけなんじゃなかろうか…と、金曜日の「居場所を下さい」というTV番組を観て思った。それと「暖かい手作りの料理を家族でわいわい囲む団らん」とか。そういう存在や毎日が、支えとか自殺を防ぐセイフティネットの一つになるのかもしれないなぁ…と思った。
最近、いじめだ自殺だと騒がれている「教育問題」だけど、親は学校にどこまで求めてるんだろう?と疑問もあり。

そもそも学校って、「勉強」がメインで、プラス「集団生活」の場だと思っていたんだけど…最近は違うのかな?
でも、前提として最低限「集団生活」をおくれるように教育するのは親だろうし、学校側としても学級崩壊を起こすような児童は受け入れない!という位の姿勢でもいいような気がする。(他に受け皿を用意するとか)
だって、子供ひとりでも向き合うのは大変だろうに…先生ひとりに対して担当児童はいっぱいいるんだよ〜…。勉強をしっかり教えるだけで大変そう××。
もちろん、今の学校教育には色々と問題点があると思うので、その点の是正は必要なんだとは思う。それに、家での教育=躾の問題も、もっと個々にフォローする必要があるのかも。。
ただ、違うTV番組で熱血先生が「責任の所在をハッキリさせる必要がある」と言ってたように、責任や役割分担はある程度整理して、親も学校も、各々の任務☆を最低限自覚した方がいいような気がする。
それに、そもそも育児に「父親不在」じゃあ、お母さん大変そう…。特に男の子は…尊敬できる理想の男性が身近にいてくれるときっといいんだろうな‥と思った。ぶち当たってもど〜んと跳ね返してくれるような人。
だから、もっと父親も子育てに参加しやすい社会が必要だと思し、父親代わりになれる人達の存在も、もっとクローズアップして教育に参加してもらうのもいいかもしれないなぁと思う。(TVではお寺の住職さんとかプロボクサーとかが紹介されてた)
結局、教育問題って社会問題にまで深めていかないと解決しないような気がする。全てつながってるし関係し合ってるから。
それに、マスコミの報道もフェアじゃないというか偏ってるていうか、批判しやすいとこにだけ安易に批判する傾向が、まんまいじめの様相を呈してるし…とにかく報道は鵜呑みにしちゃいかんなぁと思う。

それに、「三つ子の魂百まで」という言葉もあるけど、やっぱり幼少期のスキンシップとか躾って大事なんだろうなぁ…と思う。自分が親になった時、またどう感じるのか興味深し。(まぁベースは変わらないだろうけど)

とにかく、戒め(宗教とか武士道とか)のない日本…。「儲ける事が神様☆」みたいな価値観から変えていかないと。。それに、悪いことは悪い!とビシッと叱れる大人達や正しい厳しさみたいなものがもっと必要だと思った。

まぁ…まずは、自分が、ちゃんと叱れる大人(親)にならないと…ね^^;

それと写真は、夫の免許更新で行った東陽町の美観賞かなにかもらった人工の風景。奥の建物の窓が、サイズバラバラ+色バラバラで、面白かった。
子供の無邪気さと大人の洗礼さがミックスしているようで印象的だった。
こういうものにも子供の感性や目線って大事だよね〜。自由で無邪気なこころ☆

大人は、色々な意味で、もっと子供の目線を意識した方がいいのかも××。模範になるべき存在だなんて…意識した事あまりなかったよなぁ。感性はもちろん他の事でも、子供から学ぶとこも多々あるんだろうし。

小さい頃からもっとコミュニケーションをとっていくと、色んな意味でお互いにとってよさそう。

なんにせよ!いじめに関して言えば、いじめた側の責任をもっと問うべきだと思う。学校の責任ばかりをクローズアップし過ぎじゃなかろうか。いじめた人間ではなく学校関係者ばかりが頭を下げてる報道って…教育的にどうかと思うんだよね。
責任の所在は学校だけにある訳じゃなかろうに…。
マスコミ偏ってる。。
良くも悪くも「子供の目線」をもっと知りたい。